『高校教育と福祉の個別最適化を目指す最先端のハイブリッド高校開校します!!』
明蓬館高等学校が広域通信制高校の中で異色の存在として注目を集めています。
新施設「明蓬館高等学校・愛知SNEC 来春開校」で働いてみませんか。
募集職種 | 支援員・スクールカウンセラー(相談員) |
---|---|
資格 | 下記資格・経験のいずれか必須 ≪支援員(児童指導員)≫ ・教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、児童指導員任用資格、いずれかをお持ちの方 ・個別指導学習塾、学童保育、特別支援級・特別支援学校、児童養護施設などで3年以上の勤務経験をお持ちの方。 ・通信制高校勤務経験者は優遇します。 《下記のどれか資格をお持ちの方は最優遇します!※資格手当別途支給》 ・臨床心理士 ・特別支援教育士 ・学校心理士 ・精神保健福祉士 ・臨床発達心理士 ・自閉症スペクトラム支援士≪スクールカウンセラー(相談員)≫ 《下記のどれか資格をお持ちの方は優遇します!》 ・臨床心理士 ・特別支援教育士 ・学校心理士 ・精神保健福祉士 ・臨床発達心理士 ・自閉症スペクトラム支援士 あるいはこれらの資格を2年以内に取得できる目途のある方。 WISC、WAIS、K-ABC、WAVESなどの心理検査の検査(1つ以上)を自ら取れる事。 ディスレクシアの検査ツールを使える方は優遇します。 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・支援員(児童支援員) 発達の特性を持つ生徒に対して学習支援、生活スキル支援などを行います。 生徒の自己肯定感を高め、安心してチャレンジできるように支援していく業務です。 高校卒業資格取得とともに、 就労感の育成と、就労スキルの開発までコーディネートしていきます ・高校カリキュラムに沿って、レポート提出などができる学習スキ ルの補助 ・生徒個々の発達の特性、本人の状態を確認しながら、学習の補助、 個別の配慮 ・提出物が期限までに提出できるようにスケジュール管理や適切な催促 ・各教科の教員への質問の橋渡し、教員への説明補助 ・その他、教員、事務職などへの連絡調整・スクールカウンセラー(相談員) 支援員の仕事以外に、心理検査の実施、報告、生徒の持つニーズ(困り感)を把握したうえで、 保護者のニーズを収集し、 整理して、個別計画をつくり、合意形成をしていきます。 保護者との面談や本人に対する諸検査を実施し、個別の支援計画を立て、 本人の状態を確認しながら実行していきます。 また、必要に応じ、医療機関、行政機関、他支援機関と連携します。 ・本人および保護者からのヒアリングと状況の把握 ・個別支援計画の策定、保護者との合意形成 ・心理、認知機能アセスメント (面接時の行動観察、WISC-IV (WISC-III)、K-ABC、WAIS、WAVES等の各種検査) ・教育相談、発達相談 ・ソーシャルスキルトレーニング ・関係機関との連絡調整 |
給与 | 231,600円〜301,600円 /月給 |
求める人材 | ・既卒、第二新卒歓迎 ・未経験OK ・大学卒以上 ・パソコン操作に慣れた方 ・明るく感情豊かなコミュニケーションができる方 ・学習センターをマネジメントする意欲のある方 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(勤務条件による) ・資格手当 ・役職手当 ・昇給(年1回) ・賞与※実績に応じて ・交通費支給 ・資格取得支援 ・時短勤務制度 |
勤務時間 | 9:30~18:30 ※3歳未満のお⼦様をお持ちの⽅は週32時間を常勤とします。 (特例のため別途給与体系となります) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 変形労働制(シフト制) ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇(お盆休暇) 母子家庭・お子様のいらっしゃる方にも配慮!! 食事提供なども行なっています。 |
交通アクセス | ・愛知県春日井市中央通り2丁目119-1 JR春日井駅から 徒歩2分 |